メンタル不調に関する
カウンセリング
メンタル不調を抱えながら仕事をしている方、そのご家族の方
発達障がいのご家族、パートナーの方からのご相談を受け付けています。

個人向け
適応障がい、不安障がい、パニック障がい、うつなどのメンタル不調に関する相談を受け付けています。
休職・復職や障がい者雇用、障害年金についてもご相談ください。
企業向け
障がい者雇用の合理的配慮に関する相談、復職支援、定着支援の相談を承ります。
サービス内容
障がい者の就労支援、カウンセリングの実務経験を積んだ
精神保健福祉士、産業カウンセラーが
お話をお聞きいたします。
スワンカウンセリングは基本的に同性同士のカウンセリングを行っております。
当カウンセリングルームには女性カウンセラー1名、男性家運セ1名、障害年金専門の社会保険労務士が在籍しています。障害年金受給について考えている方、申請をしたいけど自分1人では不安な方、カウンセリングの際にご相談ください。








いしづか かな
(精神保健福祉士・産業カウンセラー)

大学で臨床心理学を学び、就労支援施設で生活相談員、心理カウンセラーと勤務したのち
一部上場企業に転職し、就労支援施設の管理者、就労支援員、定着支援員として勤務。
現在は大学でキャンパスソーシャルワーカーとして勤務。

なかつか
(産業カウンセラー)

こうしんぼう
(社会保険労務士)
01.
45分:¥6、000
60分:¥8、000
90分:¥12、000
ご家族、夫婦カウンセリング
45分:¥11、000
60分:¥13、000
90分:¥17、000
町田市にあるカウンセリングルームでカウンセリングを行います。
02.
オンライン
カウンセリング
45分:¥5、000
60分:¥7、000
90分:¥11、000
ご家族、夫婦カウンセリング
45分:¥10、000
60分:¥12、000
90分:¥16、000
オンラインカウンセリングの場合はGoogleミートもしくはzoomで行います。インターネット環境やプライバシーが守られる静かな場所で面談できる方にはおすすめですが、ご準備が難しい場合には対面のカウンセリングをおすすめいたします。
なお通信費はご自身の負担となります。
03.
企業向け
定着支援面談
企業訪問型就労定着支援です。
職場で働いている障がい者の方の合理的配慮に関する調整、職場環境調整のサポート、定期的面談によるメンタル面のサポート、業務サポートを行います。その他障がい者雇用に関する相談など、他にも、メンタル不調で復職された方のサポートも行っています。まずはお気軽にお問い合わせください。